日本代表一問一答、ホーバスHC豪州戦に向けて「私たちは信じています」【W杯バスケ】

河村、富永の「ポテンシャルはすごく高いです」


Q.前半の比江島選手のパフォーマンスが素晴らしかったですね。前に彼は経験があるとおっしゃっていました。具体的にはどんなところが素晴らしいのでしょうか? 

ホーバスHC「彼はディフェンスも、ゲームのペースも読める。だから、うちの弱い部分を補っていました。ドライブもよくやってくれた。前半はあのプレイがなかったら、負けていると思います。後半はスタートでした。全然悪くなかったけど、18点差になったのでディフェンスよりスコアリングのロスターにしたほうがいいと思って富永を入れました。そしたらホットになって最後まで富永を使いました。それでも比江島も本当にいい仕事をしました」


Q.ドイツ戦の後に河村選手と富永選手はまだまだやれると言っていましたね。2日後に結果を出しました。

ホーバス「2人のポテンシャルはすごく高いです。めっちゃ高いです。でも、相手が大きいし早いし強いから、簡単にできないんですよ。でもスロベニア戦やフランス戦も経験したし、ドイツ戦の経験もあって、すごくよかったですね。僕はすごく待っていた。河村と富永、いつ爆発するかと思っていました。本当に今日良かったです。できますよ、もう。(隣にいる富永に向けて)もう明後日も頼むよ!」
富永「頑張ります」
ホーバス「23歳でしょ、これからだよ」

Q.富永選手、ドイツ戦はディフェンスを考慮してのベンチスタートでした。今日はディフェンスも素晴らしかったですが、どうフォーカスしたのでしょうか?

富永「とりあえず、今日はオフェンスどうこうより、ディフェンスから入ることを意識していました。ディフェンスでチームに勢いを乗せたというのも、本当にすごく良かったです。いつも以上にディフェンスにフォーカスしてはいました。そうですね。腕の広げ方だとか、一つ一つ意識してやっていました」

Q.河村選手と富永選手、若い2人が勝利に導いたというのは大きな意味があると思います。その辺り、どんな風に感じてらっしゃいます。

富永「自分たち2人とも経験はないんですけど、エネルギーを出してチームを勝利に導けたことはすごくうれしかったです。これからの自分たちのバスケット人生においても、すごく成長するための試合になったのではないかなと思います」


Q.河村選手についてはいかがですか?

富永「4Qの大事な場面で立て続けに3Pシュートを決めてくれて本当に頼もしかったですし、あの3Pで相手の気持ちが切れた部分があったと思うので、すごく楽しかったです」

Q.今までの日本の国際大会、世界大会で98点は最高です。ハイスコアが取れるようになった理由はなんですか?

ホーバス「シュートがやっと入りました。あのさっきの話と一緒です。バランスが必要で外が入ってペイントで成功率も高かった。どうして取れたかというと、ローポストの1対1ではなくて外からのドライブ、ビッグマンのスリップだとかというバスケットをやっとできたからです。後半62点はすごいと思います、富永が熱くなってきて比江島も熱くなってモメンタムがウチのものになった。河村もよくよく頑張りました。あれはBリーグで見せる河村でした。3Pシュート、ドライブ、フローティングとか、ずっと自信は保っていたけど、今日は本当にいい経験になったと思います。富永にとってもね」


[関連]🌺W杯バスケ公式オンラインショップ🏀

[関連]W杯バスケ 公式ガイドブック発売中❣❣


文/広瀬俊夫(月刊バスケットボールWEB)

タグ: Akatsuki Japan

PICK UP

RELATED