Bリーグ

2023.03.10

屈辱の大敗、ダブルOTの劇的勝利、試されるアルティーリ千葉

226日にウイング・ハット春日部で行われたB2の首位攻防戦、越谷アルファーズ対アルティーリ千葉の一戦は、ほとんどの人が予想しなかったような越谷の一方的勝利となった。101-6041点差。試合前の時点で3111敗の成績を収め東地区2位につけていた越谷が、3210敗で同地区トップのA千葉を完膚なきまでに叩きのめした。


A千葉はこの前日、第23節のGAME1でも77-90で越谷に敗れている。両者の直接対決は現時点で2-2のタイだが、負け方が負け方だけに試合後A千葉のアンドレ・レマニスHCは言葉少なめという以上に、あ然としたような様子だった(両チームは得失点差で越谷が+43となり、タイブレーカー上は圧倒的優位という関係性になっている)。

「今日は短い総評になってしまいます。今日は1チームが良いプレーをしました。うまくできなかったチームよりも越谷の頑張りを称えましょう。間違いなくこの試合では、あらゆる側面で上回られました」
"It'll be obviously a very short review. There is one team out there tonight that played well. Credit to Koshigaya for the way they came out and played, than one team that wasn't good tonight. And certainly we are..., got outplayed in every area for the game."

こんな総評の後、レマニスHCは会見を早く切り上げたかっただろう。それでも仕事柄、点差がこれほど広がった理由を尋ねると、「努力と心持ちです(It comes down to effort and mindset)」という短い答え。その後しばしの沈黙から、この敗北が普通の黒星と違う意味を持つことがこちらの胸にも突き刺さるように伝わる。

両者の対戦は昨年1026日の初対戦、1226日の2度目の対戦ともA千葉が2桁点差を逆転して勝利していた。初戦はウイング・ハット春日部でオーバータイムの末85-80というスコア。バルドラール浦安アリーナでの二度目は、第4Q開始時点での15点ビハインドから94-88でホームコートを守った。どちらの試合もどちらが勝ってもおかしくない経過だっただけに、41点差の結末はあまりにも意外だった。


予想外の大差で敗れた2月26日の越谷アルファーズ戦は、アルティーリ千葉にとっては打ちのめされるような展開だった(写真/©B.LEAGUE)

大敗の翌日、小林大祐はその悔しさを素直に表現している。「40点差の負けはない。これまでなかったですよ。個人的には確か、茨城(ロボッツ)時代に群馬(クレインサンダーズ)に28点差というのがあったように思いますが。どんなに良いときと悪いときが重なっても40点差は屈辱です。それも首位攻防戦ですから」

その翌週、A千葉はホームに戻って福島ファイヤーボンズを迎え撃った。14連勝、4連敗、7連勝、そして首位攻防戦での屈辱的な大敗を含む2連敗という大きな波に揺られた後、相手の福島は3連勝でB2東地区3位につけている危険な相手だ。その上GAME1前日の3月3日には、ファンからの人気も高かったコービー・パラスが双方合意の上で契約を終えるというニュースも流れていた。A千葉ファンには気を揉んだ人も多かったのではないだろうか。

取材・文/柴田 健(月刊バスケットボールWEB) (月刊バスケットボール)

タグ: アルティーリ千葉

PICK UP