月刊バスケットボール6月号

泣くほど悔しい夏を乗り越えて、井上宗一郎は前へ進む

2月22日と同25日のアジアカップ予選Window1で、トム・ホーバスHC率いる男子日本代表が再始動した。昨夏の「FIBAワールドカップ2023」で日本中を熱狂の渦に巻き込んだ快進撃から半年が経過し、同2日間もグアムと中国に勝利。幸先の良い再出発となったわけだが、今回は井上宗一郎にスポットを当てた。

【動画】日本対中国ハイライトプレーをチェック

うれしさと悔しさが入り混じり涙したワールドカップ

「試合に出られないことには慣れているんで…(笑)」

昨夏の「FIBAワールドカップ2023」の最終戦。カーボベルデの猛追を振り切ってパリ・オリンピックへの出場権を得た直後のメディア対応で、井上宗一郎は開口一番、そう口にした。

ワールドカップの5試合では、合計でたったの4分しかプレータイムを勝ち取ることはできず、得意の3Pシュートを決めるどころか、シュート1本すら打たせてもらえなかった。

チームとしては前評判を覆す快進撃を見せ、仲間たちは歓喜に沸いていた。もちろん、井上もチームの躍進を心から喜んでいたし、プレータイムがなくても誰よりも声を出してベンチからチームを盛り立てた。

また、試合当日には真っ先にコートに表れ、シューティングをする姿を我々は何度も見てきた。かつて、元日本代表のある選手がこんなことを言っていた。「キツいときやバツが悪くなったとき、うまくいかないときに、人の本質が出る」。この言葉を思い出しながら、『プロフェッショナルとはこういう人のことを言うのか』と、井上の振る舞いから感じた。

アジアカップ予選でも積極的にベンチから声を出した

アジアカップ予選でも積極的にベンチから声を出した


冒頭の言葉は、井上が昨季サンロッカーズ渋谷に在籍していた頃のチームでの立ち位置から出た言葉だろう。Bリーグは年々外国籍選手のレベルアップが進み、帰化選手も増えた。さらに、オン・ザ・コート・ルール改定とアジア特別枠の導入も重なり、日本人ビッグマンが活躍するチャンスは激減した。井上も例外ではなく、昨季の平均プレータイムは6分にも満たなかった。

言葉では「出られないことに慣れている」と強がっても、学生時代はバリバリ試合に出ていた選手が悔しさを感じないはずがない。ましてや、ワールドカップではたった12人しか選ばれない日本代表としてベンチにいながら、ウォームアップウェアすら脱げない状況だ。チームの成功はもちろんうれしいが、彼個人に目を向けたとき、その感情と同じかそれ以上の「悔しさ」があったはずだ。

冒頭の言葉の後、井上はこう続けている。

「別に試合に出してほしいと期待しているわけでもなく、チームのためになる準備をするだけだと思っているので、それはBリーグでも日本代表でも変わりません。それを続けてきただけです」

非常に力強い言葉で、ここまでは気丈に振る舞っていた。だが、次第に表情が変わり、いつしか目には光るものが見え始めた。

「実力的に僕がまだまだというのは選考段階から思っていたんですけど、それでもこうやってチームが勝ってくれたし、試合だけじゃなくて練習でも(渡邊)雄太さんとマッチアップしたりとか。そういうところで…何だろう…客観的に見たら僕がしたことは全然ないとも言えるし、自分でも何か『これをやった』と胸を張って言えるわけではないんですけど…。目に見えない練習とか、トムさんのバスケを1年3か月くらいやってきて……いやぁ…本当にうれしいですけど、個人的にはBリーグでも何もできなかったし、応援に来てくれているファンの方は今日もいたし…そのファンの前で格好良い姿を見せることはできなかったです」

何度も言葉を詰まらせながら、こちらももらい泣きしそうになるほどに井上は泣いていた。ワールドカップのミックスゾーンでは、井上のほかにもさまざまな場所で日本代表選手が記者からの取材に応じており、筆者もはじめはひと言、ふた言の言葉を聞いてほかの選手を取材しなければと考えていた。だが、自分の感情をありのまま言葉にする井上の話を聞けば聞くほど「このまま彼を取材しよう」と思わずにはいられなかった。彼は悔しさに涙しながら、同時にこうも言っていた。

「こうやってチームのために何かできたことは誇りに思って良いと思います。本当にやれることはやり切ったと思っていますし、これから(Bリーグでの)新しい戦い、新しいシーズンが始まるので、また頑張っていきたい」


取材・文/堀内涼(月刊バスケットボール)

PICK UP

RELATED