月刊バスケットボールで連載中の『まんが バスケットボール用語辞典』をウェブでも読めるように!
和製英語ではなく、正しい英語のニュアンスで理解していくと、より分かりやすくなる。今回は“コーナー、ウイング&トップ”について。
解説=倉石 平
漫画=西村友宏
★コーナー[corner]…リングの中心とブロックを結び、サイドラインまで延ばしたラインとベースラインに囲まれた地域を指す(左右あり)。
★ウイング[wing]…両エルボーとゴールのラインを結んだ延長上でのラインで、レーン(ペイント・エリア)よりアウトサイド、そしてブロック付近の外側あたりまでの地域をウイングと言う。ちなみに、ブロックより外側のベースライン側をコーナー、両エルボーの間をトップと言っており、トップとコーナーの間をウイングと言っている。
★ トップ[top]…=トップ・オブ・ザ・キー(top of the key)…フリースロー・サークルの上方のエリア。
(月刊バスケットボール)
※2016年2月号より連載中(2017年6月号別冊付録分)より抜粋