- vol.1
- 篠山選手編
足首のネンザ予防に、篠山 竜青は
「ストラップアンクルサポート」を履いている!
篠山選手インタビュー動画
■篠山選手インプレッション
マクダビッドのストラップアンクルサポートを着用して4年になります。学生時代から足首が緩く、捻挫が癖になっていたので、川崎に入ってからはずっとテーピングをしていました。でもテーピングが肌に合わなくなったことがきっかけで、サポーターをするように。ストラップアンクルサポートはテーピングと遜色ない機能性があり、着脱も簡単です。マジックテープ2本で固定するのですが、強度を緩めたり、強く締めたりが自分の感覚で自在に変えられるので、そこはテーピングにはない長所ですね。
■部活生へアドバイス
学生時代にもっとやっておけば良かったと思うのはストレッチです。柔軟性の確保ですね。これは怠ってほしくなくて、自分もやっておけば「もっと違ったのでは」と思うこともあります。筋力を付けることも大事ですが、それと同じくらい柔軟性、可動域の確保は大事になります。ウエイトトレーニングと同じ意識を持って、ストレッチに取り組んでほしいと思います。
TRAINER VOICE -トレーナーから一言
篠山選手は、ずっと足首にテーピングを巻いていて、肌に合わなくなったからという経緯があります。その後、ストラップアンクルサポートをしてから大きな捻挫が一切ありません。彼はシューズを履くときに常にこのサポーターを着用するほど欠かせない存在のようです。サポーターは着用することによって安心感が生まれ、思い切りプレイできるというメリットもありますね。
- 吉岡 淳平
- 川崎ブレイブサンダース
フィジカルパフォーマンスマネージャー


PROFILE
- 篠山 竜青
- 川崎ブレイブサンダース #7
- 178cm/78kg PG 日本大出身
強烈なリーダーシップを発揮してチームを引っ張る川崎のキャプテン。司令塔としても攻撃をまとめるチームのブレインで、特に勝敗を分ける終盤に力を発揮する。日本代表やBリーグオールスターゲームに選ばれるなど、リーグの顔の一人に成長した。

- 篠山選手着用モデル
M432 ストラップ アンクルサポート - 足首の軽い固定と圧迫サポート(左右兼用)
- 本体価格 ¥2,400+税
- ●カラー: ブラック(BK)
- ●サイズ( シューズサイズ/cm):
- S 23.0 ~ 24.5 M 24.5 ~ 26.0
- L 26.0 ~ 27.5 XL 27.5 ~ 29.0
- vol.2
- 辻選手編
太ももの打撲予防に、辻 直人は
「HEXサッドショーツEX」を履いている!
辻選手インタビュー動画
■辻選手インプレッション
マクダビッドのHEXサッドショーツEXは、川崎に入ってから着用しています。きっかけは日本代表の合宿で海外合宿に行ったとき。海外の選手のフィジカルが強く、相手の膝が自分の太ももに入ることが多くて国内のリーグ戦でも同じことが起きていました。ポジション的に、スクリーン時の接触が多かったので予防目的で着用し始めました。HEXパッドが大きいので最初は、「動きにくいのかな?」という抵抗はありました。ただ実際に着用するとそういうことはなく、逆に今はこれがしっくりきていますね。
■部活生へアドバイス
プロになってからは、長いシーズンなので筋力を落とさないようにトレーニングをしています。自分が動きやすいと思うトレーニング方法を見つけて、やることも大事ですね。高校生のときは、今に比べるとウエイトトレーニングの頻度は少なかったです。どちらかというと、シューティングや心肺系の練習が多かったです。食事に関しては、量を食べるようにしていました。
TRAINER VOICE -トレーナーから一言
HEXサッドショーツEXを着用している辻選手ですが、試合後にショーツを脱ぐと皮膚にパッドの跡が残っているんです。それだけ試合中の相手とのコンタクトがあるということで、「パッドがなかったら大きな打撲になっていたな」と思うことは多いです。彼らには“痛くならないようにするため”に勧めていて、中高生も予防として使用して欲しいと思います。
- 吉岡 淳平
- 川崎ブレイブサンダース
フィジカルパフォーマンスマネージャー


PROFILE
- 辻 直人
- 川崎ブレイブサンダース #14
- 185cm/82kg SG 青山学院大出身
学生時代からシューターとして名をはせ、川崎に入団後も自身のシュートで幾度となく勝利をもたらしてきた。シュートの精度は国内でも随一で、それは日本代表の国際試合でも実証済み。アシスト力にも長け、オフェンス能力の高さを生かして川崎の攻撃を引っ張る。

- 辻選手着用モデル
7991 HEX サッドショーツEX - 腰骨・尾骨・ふとももをプロテクトするショーツ
- 本体価格 ¥9,500+税
- ●カラー:ブラック(BK)、ホワイト(WH)
- ●サイズ(ウエスト周り/cm):
- S 70~76 M 77~84 L 85~92 XL 93~100
- vol.3
- 長谷川選手編
疲れを残さないために、長谷川 技は
「アクティブリカバリータイツ」を履いている!
長谷川選手インタビュー動画
■長谷川選手インプレッション
昨シーズンからマクダビッドのアクティブリカバリータイツを使用し始めました。吉岡フィジカルパフォーマンスマネージャーに勧められて使い始めましたが、疲れが溜まりにくい感覚があります。今までタイツは着用したことがなく、「まずは試してみよう」という感覚が強かったのですが、今は特に試合後に効果を感じています。シャワーを浴びてからも着用しているのですが、翌日は足に疲れが溜まっていないという感覚があります。また通気性が良いので、一日中履いていても蒸れない点もいいです。
■部活生へアドバイス
バスケットをする上で一番大事なのは、やはり体です。いいコンディションを保つためにストレッチは練習、試合の前後に必ずやっていますし、高校時代は練習が厳しかったので、そのときからストレッチは欠かしませんでした。また中高生のうちにアイテムを使うことでケガを予防できる可能性が高いので、将来的に生かすことができると思います。
TRAINER VOICE -トレーナーから一言
日頃の疲労を溜めないためにも、練習後にはストレッチをするなど、基本的なことが大事です。その上で、アイテムにトライすることは“予防”という意味で価値はあると思います。長谷川選手が紹介したアクティブリカバリータイツに関しても、着用して寝て起きたときの疲労感が違うという実感がありますね。
- 吉岡 淳平
- 川崎ブレイブサンダース
フィジカルパフォーマンスマネージャー


PROFILE
- 長谷川 技
- 川崎ブレイブサンダース #33
- 190cm/90kg SG/SF 拓殖大出身
年々、着実に成長を遂げ、現在ではスターターに定着。攻防ともに質の高いプレーを見せ、オフェンスではここぞというときにシュート力を発揮し、ディフェンスでは相手の得点源を抑え込んで勝利に貢献する。時間帯やほかの選手の調子によって役割を変えられるいぶし銀だ。

- 長谷川選手着用モデル
8810 アクティブリカバリー タイツ - 疲労を溜めずにバテないカラダへ
- 本体価格 ¥9,000+税
- ●カラー: ブラック/レッド(BR)
- ●サイズ(ウエスト周り/cm):
- S 70~76 M 77~84 L 85~92 XL 93~100