月刊バスケットボール5月号

中学(U15)

2021.03.29

三遠ネオフェニックスU15が信州ブレイブウォリアーズU15を撃破! 持ち味のディフェンスが冴え渡った後半は35-19と圧倒【B.LEAGUE U15 CHAMPIONSHIP 2021】

「B.LEAGUE U15 CHAMPIONSHIP 2021」。全国のBユース35クラブが頂点を競う戦いが、東京体育館で切り広げられている。ここではその中から注目の試合を紹介していく。

※参加辞退等があり、今大会の出場クラブは34

 

 大会2日目の第一試合で対戦した三遠ネオフェニックスU15と信州ブレイブウォリアーズU15の一戦は前半はほぼ互角の展開で22-24と信州が僅かにリードし、クロスゲームの様相を呈していた。しかし、最終スコアは57-43と三遠が大きく引き離す形となった。

 

 ポイントは後半のディフェンスだ。「今年のテーマは自想する、つまり自分たちで考えてプレーすることです。信州戦の前半は選手たちに任せていて、どこで切り替えてしっかりプレーできるか見ていたのですが、結局自分たちの本来すべきプレーに気付けずに『どうしよう』ってなって終わってしまいました。本来であればタイムアウトを取って、僕らコーチ陣が鼓舞しないといけないシチュエーションでしたが、自分たちで考えてプレーすること、選手たち自身がどこまで求めているプレーを理解しているのかが重要でした」と三遠U15上田康徳コーチは前半の戦いを振り返る。

 

持ち味のディフェンスが機能した後半は相手にタフショットを強いさせる場面も多かった

 

 ハーフタイムでディフェンスからのブレイクを今一度確認すると、後半開始早々、ゲームの流れが一変。オールコートのプレッシャーディフェンスで信州U15のミスを誘発し開始早々10-4のランを展開して32-28と一気に試合をひっくり返した。この場面で信州U15はたまらずタイムアウトを要求したが、流れを変えることはできず、三遠U15#1中西叶人の3Pシュートでリードを2桁に拡大。結局3Qで21-8という圧倒的な差を生み出すこととなった。

 

「後半の入りで信州がタイムアウトを取った場面はようやく『自分たちはこれでいけるぞ、自分たちのすべきことはこれだ』というのが明確になったシーンでした。あのタイムアウト中、僕は何も言っていないんですが、選手たちだけでベンチで話していたので、それもすごく良かったところです。初日の宇都宮U15戦でも前半は自分たちのバスケットができていたのですが、後半戦まで持たなかったので、この試合では継続してやり続けることも大事でした。信州U15のタイムアウトが一つの分岐点ではありましたが、3Qの入りから全体を通してディフェンスを継続できたのは良かったと思います。今まではこちらの指示を待っていたところを、選手たち自身が考えて行動できるようになったのが一番大きいです」と上田コーチ。

 

オフェンスでは#1中西が重要な場面で得点を重ねた

 

 価値ある3Pを決めた中西も「チームルールでノーミドルというのがあるのですが、全体としてそれを止め切れなかったシーンが多くて、ヘルプに頼ってしまったのは反省点です。でも、そこをチームで助け合えたので良いディフェンスになっていたと思います。個人的にも仲間のミスをうまくフォローできました」と課題を挙げる一方で組織としての戦いには手応えを感じているようだ。

 

 最後までディフェンスの強度を落とさずに後半で35-19というすばらしい守りを見せ、信州U15を撃破した三遠U15。ズバ抜けたタレントがいるチームではないが、組織的なバスケットが良い成果を生んだこの戦いで2日目にしてうれしい初勝利をゲットした。

 

写真/B.LEAGUE

取材・文/堀内涼(月刊バスケットボール)



PICK UP