【インカレ女子2017】決勝は東京医療保健大×拓殖大の対戦に!
大学日本一を決める全日本大学選手権大会(インカレ)は、本日12/2が大会5日目。カメイアリーナ仙台にて順位決定戦と準決勝の4試合が行われた。 それぞれ格上を倒して勝ち上がってきた拓殖大(関東5位)×鹿屋体大(九州2位)の準決勝は、#23ヤシンらがリバウンドを掌握し、素早い展開を繰り出した拓殖大が1Qで27−14とリード。だが2Qに入ると、今度は思い切り良く外角シュートを決めていった鹿屋体大ペースになり、結局前半を終えて2点差となる。それでも、内外角バランス良く攻めた拓殖大が3Qから再び突き放し、シュートが好調だった#57加藤の30得点の活躍もあって、93−66でタイムアップとなった。 一方、もう一つの準決勝は、東京医療保健大×白鷗大という昨年の決勝カードに。白鷗大は昨日の準々決勝と同じく出だしが硬く、その間に東京医療保健大が15−0とスタートダッシュに成功した。だが2Qで、「ディフェンスやリバウンドなど、やるべきことがおろそかになりました」と恩塚監督。その間に要所で3Pシュートを決めた白鴎大が猛追し、一時は1点差に。それでも、東京医療保健大はエネルギッシュなバスケットを取り戻し、逆転は許さない。7点差で入った後半もリードを保ち続け、4Q、勝負どころで#25津村のスティールや#18藤本のジャンプシュートで追い打ちをかけて、81−71で勝利した。