月刊バスケットボール5月号

技術&戦術

2021.03.10

池内泰明氏(拓殖大男子監督)がバスケットボールのシュートに特化したYouTube専門チャンネルを開設

 月バスオンラインコーチセミナーの「シュートスキル」解説でおなじみの池内泰明氏(拓殖大男子監督)がシュートに特化したYouTubeの専門チャンネル“池内泰明シューティング・ラボ”を開設した。動画はフォームなどの「スキル」と、シューティングなどの「ドリル」の2つに分かれた構成になっており、不定期にアップされるとのこと。


「バスケットボールはシュートが入らないと楽しくないです。でも、さまざまなカテゴリーの練習や試合を見ていてもシュートをしっかりと教えているコーチは少ないと感じています」と、現役時代は日本を代表するシューターとして活躍した池内氏。

 

「シュートに特化したYouTubeもないので、

少しでも多くの選手に知ってほしい」と、池内氏。


動画には日本語と英語の字幕が入っているのも大きな特徴の1つ。池内氏は「日本語があれば聴覚に障害があっても見ることができ、英語があれば多くの国で知ってもらうことができます」と、理由を語る。既に、台湾や韓国のアジア諸国をはじめ、アメリカやスペイン、イギリス、スイス、ロシア、セルビアなどにも広まっているとのこと。

バスケットボールの競技人口は世界1位で約4億5千万人(2位はサッカーで約2億人)。当然、シュートに悩むプレーヤーは決して少なくない。少しでも多くのプレーヤーに届けたいと日本語と英語を併記するのは面白い試みだ。現在、YouTube開設の主旨などが記されている予告編がアップされているが、本編の第1弾「シュートの“5つのポイント”」は本日公開なので、要CHECKだ!

 

「シュートがうまくいかない…」と感じてるプレーヤーは、解決のヒントを求めて動画を見ると良いだろう。バスケットボールの原理・原則である『リングにボールを入れる』という部分に強いこだわりを持ったプレーヤーが最後には生き残るに違いない。

 

▼予告編▼

 

(月刊バスケットボール)

 

《関連記事》

【スペシャルインタビュー】

★池内 泰明氏(拓殖大男子監督)が語る 「シュートが入る選手とシュートが入らない選手の違い」とは何か?①

★池内 泰明氏(拓殖大男子監督)が語る 「シュートが入る選手とシュートが入らない選手の違い」とは何か?②

★池内 泰明氏(拓殖大男子監督)が語る 「シュートが入る選手とシュートが入らない選手の違い」とは何か?③

★池内 泰明氏(拓殖大男子監督)が語る 「シュートが入る選手とシュートが入らない選手の違い」とは何か?④



タグ: 池内泰明

PICK UP