プロが直伝する『パスミスしない方法』とは? ウインターカップ展望第1弾『必見の77人』など ~最新号・月刊バスケットボール1月号は11月25日発売~
11月25日発売の『月刊バスケットボール1月号』の巻頭では、10月23日のNBA開幕からワシントン・ウィザーズでスターターとして出場を続ける八村塁を、過去のドラフト9位のレジェンドたちや、今年のドラフト指名組の活躍度を紹介しながら活躍度を検証している。
また、ウインターカップ展望第1弾として、『必見の77人』を掲載。福岡第一の#8河村勇輝や、桜花学園#4平下愛佳など、インターハイで活躍した選手のほか、夏の悔しさをバネに冬へ挑む福岡大附大濠や洛南など注目選手をタイプ別に紹介している。
さらに、技術ものでは、プロが直伝する『パスミスしない方法』を紹介。BリーガーやNBA選手、日本代表Aコーチなど、さまざまなカテゴリーで活躍する人たちのインタビューや連続写真などをもとに、パスミスをしないために必要なスキルを掲載している。
★目次
・データから探る 八村塁のNBA活躍度は?
・ウインターカップ展望第1弾 タイプ別必見の77人
・白熱のウインターカップ予選 福岡/愛知/大阪/千葉/京都
・プロ直伝 パスミスしない方法を教えます
・U15チーム訪問 宮城ウィングス(宮城)
・2019秋冬バスケットボールギア特集
・ 厳選 基本スキル Vol.15
・「REIWA(令和)」の新戦術
・ 籠球群像⑳ 岡田 優介(京都ハンナリーズ)
・Bリーグ情報
・Wリーグ情報
・スーパースター漫画ヒストリーVol.6 ステフィン・カリー
・NBA情報 今期待のニュー・カマーの序盤戦は?
・「視点」 佐藤久夫
・ NBAセットプレー図鑑48
・ カレッジ 関東男女大学リーグ戦結果、インカレ展望
・ GAME & NOTE「開催国枠が承認されなかった女子3人制。五輪予選にどう挑む?」
・ ウインターカップ組み合わせ&大会展望
・マンガ用語事典
・JBPA通信
・ミニバスの基本+(プラス)
・ UP BY 1「スポーツも政治が絡むとややこしい」
・ ミニバス「第23回 小山田フェスティバル」ほか
・TOPICS&INFORMATION「第6回理事長杯全日本デフバスケ選手権大会」ほか
・次号予告
・学校訪問 関西大北陽(大阪)
・女子日本代表情報
・今週の逸足adidas「ムトンボ2」
・イスバスTIME「ドイツ・ブンデスリーガ日本人選手第1号」
・プレゼント
・JX-ENEOSクリニック/大山妙子が感じた指導の現場
◆NBP ONLINE SHOP 本店
絶賛発売中!
『ミニバスケットボール2019』
上達法が満載の増刊号!!
月刊バスケットボール2019年6月号臨時増刊号
●980円(税込) ●B5/120ページ
いつも月刊バスケットボールのご愛読、誠にありがとうございます。
この度、月刊バスケットボールでは新たなTwitterのアカウントを設立しました。
旧アカウントはフォローを外していただき、以下のアカウントへのフォローをお願いします。
(旧アカウントは後日削除する予定です)
https://twitter.com/gekkan_basket
@gekkan_basket
今後とも、月刊バスケットボール編集部をよろしくお願いします。
(月刊バスケットボール)