【短期連載】市船橋高USネブラスカ州文武両道合宿記① ~心を籠めて~
市船橋高(男子)バスケットボール部が3月15~24日まで、アメリカ・ネブラスカ州へ“アメリカ文武両道短期合宿”に参加した。その模様を全8回にわたって、近藤義行氏(元市船橋高監督/現千葉県少年男子監督)が『心を籠めて』お送りする。
市船橋高(男子)バスケットボール部が3月15~24日まで、アメリカ・ネブラスカ州へ“アメリカ文武両道短期合宿”に参加した。その模様を全8回にわたって、近藤義行氏(元市船橋高監督/現千葉県少年男子監督)が『心を籠めて』お送りする。 ★第1日目 ICA3N(ネブラスカ州アスリート学術芸術国際センター)のご協力をいただき、今回の文武両道合宿が実施されました。 日本を出発して14時間後、アメリカ ネブラスカ州オマハ空港に到着しました。時差が15時間あり、もう一度3月15日を過ごしています。
市船橋高(男子)バスケットボール部が3月15~24日まで、アメリカ・ネブラスカ州へ“アメリカ文武両道短期合宿”に参加した。その模様を全8回にわたって、近藤義行氏(元市船橋高監督/現千葉県少年男子監督)が『心を籠めて』お送りする。 ★第1日目 ICA3N(ネブラスカ州アスリート学術芸術国際センター)のご協力をいただき、今回の文武両道合宿が実施されました。 日本を出発して14時間後、アメリカ ネブラスカ州オマハ空港に到着しました。時差が15時間あり、もう一度3月15日を過ごしています。
オマハ空港に到着して、すぐ近くにあるクレイトン大での文化交流イベントに参加しました。アジアの文化を紹介するイベントで、日本文化での生花や茶道を見学し、お寿司やお茶をご馳走になりました。