男子日本代表、W杯アジア予選に向け直前合宿メンバー発表、帰化メイヨは初選出

メイヨがホーバス体制で初選出、富樫、渡邊ら主力も名を連ねる
日本バスケットボール協会は11月5日、「FIBAバスケットボールワールドカップ2027 アジア地区予選」Window 1に向けた男子日本代表チームの直前合宿メンバー20名を発表した。合宿は11月17日から味の素ナショナルトレーニングセンター(東京都北区)で行われる。
8月4日に帰化申請が許可されたニック・メイヨ(広島ドラゴンフライズ)がホーバス体制下で初選出となった。メンバーには富樫勇樹(千葉J)、渡邊雄太(千葉J)、ジョシュ・ホーキンソン(SR渋谷)らワールドカップ2023経験者が揃い、平均年齢26.7歳、平均身長193.3cmというバランスの取れた構成となっている。最年少は19歳の瀬川琉久(千葉J)、最年長33歳の安藤誓哉(横浜BC)は出場となれば、2023年のFIBAワールドカップアジア予選以来となる。

安藤は出場となれば、2023年のFIBAワールドカップアジア予選以来
男子日本代表は11月28日にGLION ARENA KOBE(兵庫県神戸市)でチャイニーズ・タイペイ代表(世界ランキング67位)と対戦。続いて12月1日には、敵地で同じくチャイニーズ・タイペイと再戦する。
■2025年度バスケットボール男子日本代表チーム
『FIBAバスケットボールワールドカップ2027 アジア地区予選』 Window 1 直前合宿メンバー
【スタッフ】
チームダイレクター: 伊藤 拓摩 (公益財団法人日本バスケットボール協会/長崎ヴェルカ)
ヘッドコーチ: トム・ホーバス(公益財団法人日本バスケットボール協会)
アシスタントコーチ: 勝久 ジェフリー (川崎ブレイブサンダース)
アシスタントコーチ : 佐々 宜央 (琉球ゴールデンキングス)
アシスタントコーチ: 冨山 晋司 (公益財団法人日本バスケットボール協会)
スポーツパフォーマンスコーチ: 佐藤 晃一 (公益財団法人日本バスケットボール協会)
スポーツパフォーマンスコーチ: 緒方 博紀 (公益財団法人日本バスケットボール協会)
アスレチックトレーナー: 一柳 武男 (公益財団法人日本バスケットボール協会)
アスレチックトレーナー: 古澤 美香 (公益財団法人日本バスケットボール協会)
チームドクター: 武田 秀樹 (NTT東日本関東病院)
テクニカルスタッフ: 磯野 眞 (長崎ヴェルカ)
チームマネージャー: 西村 拓也 (公益財団法人日本バスケットボール協会)
アシスタントチームマネージャー: 大木 瀬音 (公益財団法人日本バスケットボール協会)
サポートスタッフ: 保田 延彦 (公益財団法人日本バスケットボール協会)
【選手】20名
安藤 誓哉 (PG / 181cm / 33歳 / 横浜ビー・コルセアーズ)
富樫 勇樹 (PG / 167cm / 32歳 / 千葉ジェッツ)
原 修太 (SG / 187cm / 31歳 / 千葉ジェッツ)
渡邊 雄太 (SF / 206cm / 31歳 / 千葉ジェッツ)
ジョシュ・ホーキンソン (C/PF / 208cm / 29歳 / サンロッカーズ渋谷)
齋藤 拓実 (PG / 172cm / 30歳 / 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)
馬場 雄大 (SF / 196cm / 29歳 / 長崎ヴェルカ)
ニック・メイヨ (C/PF / 206cm / 28歳 / 広島ドラゴンフライズ)
吉井 裕鷹 (SF / 196cm / 27歳 / 三遠ネオフェニックス)
川真田 紘也 (C / 204cm / 27歳 / 長崎ヴェルカ)
渡邉 飛勇 (PF / 207cm / 26歳 / 信州ブレイブウォリアーズ)
西田 優大 (SG / 190cm / 26歳 / シーホース三河)
井上 宗一郎 (PF / 201cm / 26歳 / 仙台89ERS)
高島 紳司 (SG/ 191cm / 25歳 / 宇都宮ブレックス)
富永 啓生 (SG/ 188cm / 24歳 / レバンガ北海道)
狩野 富成 (C/ 206cm / 24歳 / サンロッカーズ渋谷)
ジャン・ローレンス・ハーパージュニア (PG/ 181cm / 22歳 / サンロッカーズ渋谷)
金近 廉 (SF/ 197cm / 22歳 / 千葉ジェッツ)
湧川 颯斗 (PG/ 197cm / 21歳 / 三遠ネオフェニックス)
瀬川 琉久 (PG/ 185cm / 19歳 / 千葉ジェッツ)
※平均(Average):193.3cm、26.7歳
※2025年11月5日現在
※ポジション(P)=PG-ポイントガード、SG-シューティングガード、SF-スモールフォワード、PF-パワーフォワード、C-センター
《ホーム 大会概要》
【大会名】FIBAバスケットボールワールドカップ2027アジア地区予選 Window 1
<英語表記:FIBA Basketball World Cup 2027 Asian Qualifiers Window 1>
【対戦】男子日本代表チーム(22位) vs 男子チャイニーズ・タイペイ代表チーム(67位)
※カッコ内はFIBAランキング(2025年9月15日現在)
【日程】2025年11月28日(金) TIPOFF 19:05
【会場】GLION ARENA KOBE (〒650-0041 兵庫県神戸市中央区新港町2番1号 )
https://www.totteikobe.jp/access/
【主催】国際バスケットボール連盟(FIBA)
【主管】公益財団法人日本バスケットボール協会(JBA)
【後援』兵庫県、神戸市
【協力】一般財団法人兵庫県バスケットボール協会
【大会特設サイト】https://fibaworldcup2027-asianqualifiers.japanbasketball.jp/
【テレビ放送】2025年11月28日(金) 18:58~ BS日テレにて生放送
【配信放送】DAZN・TVerでライブ配信
《アウェー 大会概要》
【対戦】男子日本代表チーム(22位) vs 男子チャイニーズ・タイペイ代表チーム(67位)
※カッコ内はFIBAランキング(2025年9月15日現在)
【日程】2025年12月1日(月) TIPOFF 20:00 (日本時間)
【会場】新荘体育館(新北市)
【テレビ放送】2025年12月1日(月) 19:54~ BS朝日にて生放送
【配信放送】ABEMA・DAZN・TVerでライブ配信
FIBA大会公式サイト: https://www.fiba.basketball/en/events/fiba-basketball-world-cup-2027-asian-qualifiers







