月刊バスケットボール11月号

女子日本代表、W杯2026予選トーナメントはトルコ・イスタンブール開催

今年7月の「FIBA女子アジアカップ2025」では準優勝だった日本

オーストラリア、カナダらと同組に


2026年9月にドイツ・ベルリンで開催される「FIBA女子バスケットボールワールドカップ2026」への出場権を懸けた戦いの舞台が決まった。FIBAはスイス本部で10月7日(現地時間)に抽選会を行い、予選トーナメントの組み合わせと開催地を発表。FIBAランク11位の女子日本代表はオーストラリア(同2位)やカナダ(同7位)らと同じグループに入り、トルコ・イスタンブールで対戦することが決定した。

今年7月の「FIBA女子アジアカップ2025」では準優勝だった日本は、アジア上位6カ国として予選トーナメント出場権を獲得。世界の強豪が集う24チームのうちの一角として、再び世界への挑戦に臨む。

■トルコ・イスタンブール会場の組み合わせ※かっこ内はFIBAランキング(2025年8月8日現在)
日本(11)/オーストラリア(2)★/カナダ(7)/トルコ(16)/ハンガリー(20)/アルゼンチン(27)
★は大陸カップ優勝または開催国として本戦出場決定

このほかの開催地・組み合わせは以下のとおり。
【フランス・リヨン開催】フランス(3)、ナイジェリア(8)★、ドイツ(12)★、韓国(15)、コロンビア(19)、フィリピン(39)
【プエルトリコ・サンファン開催】アメリカ(1)★、スペイン(6)、プエルトリコ(13)、イタリア(14)、ニュージーランド(21)、セネガル(25)
【中国・武漢開催】ベルギー(5)★、中国(4)、ブラジル(9)、チェコ(17)、マリ(18)、南スーダン(55)



大会は各都市に6チームずつが参加し、総当たり戦で上位4チームが本大会出場権を得る(計16チーム)。なお、各大陸カップの優勝国および開催国ドイツは、すでに出場が確定している。日本が出場するイスタンブール大会では、以下のスケジュールで試合が行われる予定だ。

日付/対戦相手
3月11日/ハンガリー
3月12日/オーストラリア
3月14日/トルコ
3月15日/カナダ
3月17日/アルゼンチン

■コーリー・ゲインズHCコメント
「トルコでの女子ワールドカップ予選に向けて、新たな章が始まることにワクワクしています。私たちのチームは、エネルギーと決意、そして世界の舞台で日本を代表する誇りに満ちています。この旅は私たちだけのものではなく、ファンの皆さんと共に歩むものです。日本を誇らしく思ってもらえるように、そして私たちのスピリットを世界に届けられるように、全力を尽くします」

■FIBA女子ワールドカップ2026 概要
日程:2026年9月4日〜13日
開催地:ドイツ・ベルリン
出場:16チーム
大会方式:4グループに分かれた予選リーグを実施し、各組1位が準々決勝進出。2位と3位は隣接グループとのプレーオフで準々決勝進出チームを決定。

日本は2010年大会から4大会連続出場中で、通算14回目の出場。前回大会(2022年)は9位、最高成績は1975年の準優勝となっている。






PICK UP

RELATED