『ウインターカップ2025』特設ページ(日程・出場校&選手名鑑・トーナメント表)

高校生にとっての冬の夢舞台「SoftBank ウインターカップ2025 令和7年度 第78回全国高等学校バスケットボール選手権大会」が、2025年12月23日(火)~29日(月)に開催される。今夏のインターハイでは、男子・鳥取城北(鳥取)が初優勝、女子・桜花学園(愛知)は4年ぶり26回目の優勝を果たした。インターハイ王者が貫禄を見せるのか、それとも雪辱に燃える強豪校が新たな歴史を刻むのか。男女120チームが繰り広げる激戦から、どのような名場面が生まれ、どのチームが頂点に立つのか。高校バスケの頂点を決める7日間の戦いに注目が集まる。月刊バスケットボール、月刊バスケットボールWEBでは、今大会も高校生たちの熱き戦いを余すことなくお届けしていく。
■大会名称:SoftBank ウインターカップ2025 令和7年度 第78回全国高等学校バスケットボール選手権大会
■開催期日:2025年12月23日(火)~29日(月)
■会場:東京体育館(東京都渋谷区)、京王アリーナTOKYO(東京都調布市)
■出場校:男女各60チーム(計120チーム)
- CONTENTS
【ウインターカップ2025】男子北海道予選
- CONTENTS
【ウインターカップ2025】男子東北予選
■青森県決勝/10月19日(日)/伊藤鉱業アリーナつがる | |||||
| スコア | 八戸学院光星 | ||||
| 95 | |||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 74 | |||||
| 青森商 | |||||
※八戸学院光星が本大会出場 | |||||
■岩手県決勝/11月2日(日)/一関ヒロセユードーム | |||||
| スコア | 盛岡工 | ||||
| 13 | 14 | 12 | 31 | 70 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 15 | 19 | 13 | 30 | 77 | |
| 黒沢尻工 | |||||
※黒沢尻工が本大会出場 | |||||
■宮城県決勝/10月19日(日)/登米総合体育館 | |||||
| スコア | 仙台大明成 | ||||
| 27 | 17 | 22 | 18 | 84 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 18 | 14 | 16 | 16 | 64 | |
| 東北学院 | |||||
※仙台大明成、東北学院が本大会出場(県代表枠、東北ブロック枠により2校出場) | |||||
■秋田県決勝/10月26日(日)/横手市増田体育館 | |||||
| スコア | 秋田工 | ||||
| 27 | 23 | 19 | 22 | 91 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 11 | 19 | 22 | 21 | 73 | |
| 秋田令和 | |||||
※秋田工が本大会出場 | |||||
■山形県決勝/10月26日(日)/山形市総合スポーツセンター | |||||
| スコア | 羽黒 | ||||
| 95 | |||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 71 | |||||
| 山形中央 | |||||
※羽黒が本大会出場 | |||||
■福島県決勝/11月2日(日)/宝来屋ボンズアリーナ | |||||
| スコア | 福島商 | ||||
| 16 | 14 | 11 | 9 | 50 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 22 | 18 | 11 | 12 | 63 | |
| 福島東稜 | |||||
※福島東稜が本大会出場 | |||||
- CONTENTS
【ウインターカップ2025】男子関東予選
■茨城県決勝/10月26日(日)/霞ヶ浦文化体育会館 | |||||
| スコア | つくば秀英 | ||||
| 19 | 16 | 20 | 16 | 71 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 23 | 13 | 22 | 29 | 87 | |
| 土浦日本大 | |||||
※土浦日本大が本大会出場 | |||||
■栃木県決勝/11月9日(日)/マルワ・アリーナとちぎ | |||||
| スコア | 文星芸術大附 or 小山南 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 宇都宮北 or 宇都宮工 | |||||
※が本大会出場 | |||||
■群馬県決勝/11月3日(月・祝)/オープンハウスアリーナ太田 | |||||
| スコア | 桐生第一 | ||||
| 86 | |||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 73 | |||||
| 新島学園 | |||||
※桐生第一が本大会出場 | |||||
■埼玉県決勝/11月1日(土)/深谷ビッグタートル | |||||
| スコア | 正智深谷 | ||||
| 21 | 11 | 18 | 18 | 68 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 11 | 13 | 15 | 27 | 66 | |
| 埼玉栄 | |||||
※正智深谷、埼玉栄が本大会出場(県代表枠、関東ブロック枠により2校出場) | |||||
■千葉県決勝/11月8日(土)/LaLa arena TOKYO-BAY | |||||
| スコア | 八千代 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 拓殖大紅陵 | |||||
※が本大会出場 | |||||
| ■東京都決勝リーグ/11月2日(日)、3日(月・祝)、9日(日)/都立駒場高校ほか | ||||
| チーム名 | 八王子学園八王子 | 成立学園 | 実践学園 | 國學院大久我山 |
| 八王子学園八王子 | − | 〇121-95 | 〇116-70 | |
| 成立学園 | ×95-121 | − | ×88-100 | |
| 実践学園 | 〇100-88 | − | 〇79-67 | |
| 國學院大久我山 | ×70-116 | ×67-79 | − | |
※八王子学園八王子、成立学園、実践学園、國學院大久我山が本大会出場(都代表枠、インターハイ準優勝枠、関東ブロック枠、開催地枠により4校出場) | ||||
■神奈川県決勝/10月26日(日)/横浜国際プール | |||||
| スコア | 東海大付相模 | ||||
| 85 | |||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 79 | |||||
| 湘南工科大附 | |||||
※東海大付相模が本大会出場 | |||||
■山梨県決勝/11月2日(日)/富士北麓公園体育館 | |||||
| スコア | 山梨学院 | ||||
| 77 | |||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 69 | |||||
| 日本航空 | |||||
※山梨学院が本大会出場 | |||||
- CONTENTS
【ウインターカップ2025】男子北信越予選
■長野県決勝/10月26日(日)/長野運動公園総合体育館 | |||||
| スコア | 東海大付諏訪 | ||||
| 46 | 28 | 25 | 26 | 125 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 19 | 19 | 13 | 29 | 80 | |
| 日本ウェルネス長野 | |||||
※東海大付諏訪が本大会出場 | |||||
| ■新潟県決勝リーグ/10月31日(金)、11月1日(土)/新潟市体育館 | ||||
| チーム名 | 帝京長岡 | 開志国際 | 北越 | 新潟工 |
| 帝京長岡 | − | ×51-85 | 〇68-48 | 〇98-80 |
| 開志国際 | 〇85-51 | − | 〇105-80 | 〇121-79 |
| 北越 | ×48-68 | ×80-105 | − | 〇85-80 |
| 新潟工 | ×80-98 | ×79-121 | ×80-85 | − |
※開志国際、帝京長岡が本大会出場(県代表枠、北信越ブロック枠により2校出場) | ||||
■富山県決勝/11月2日(日)/富山県西部体育センター | |||||
| スコア | 富山商 | ||||
| 17 | 22 | 9 | 12 | 60 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 32 | 6 | 14 | 16 | 68 | |
| 高岡第一 | |||||
※高岡第一が本大会出場 | |||||
■石川県決勝/10月26日(日)/金沢市総合体育館 | |||||
| スコア | 北陸学院 | ||||
| 69 | |||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 49 | |||||
| 金沢市工 | |||||
※北陸学院が本大会出場 | |||||
■福井県決勝/11月2日(日)/セーレン・ドリームアリーナ(福井県営体育館) | |||||
| スコア | 北陸 | ||||
| 31 | 22 | 21 | 24 | 98 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 18 | 14 | 12 | 21 | 65 | |
| 福井商 | |||||
※北陸が本大会出場 | |||||
- CONTENTS
【ウインターカップ2025】男子東海予選
■岐阜県決勝/11月9日(日)/OKBぎふ清流アリーナ | |||||
| スコア | 富田 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 高山西 | |||||
※が本大会出場 | |||||
| ■静岡県決勝リーグ/11月3日(月・祝)、8日(土)、9日(日)/静岡県武道館 | ||||
| チーム名 | 藤枝明誠 | 浜松学院興誠 | 静岡学園 | 浜松開誠館 |
| 藤枝明誠 | − | 〇98-52 | ||
| 浜松学院興誠 | ×52-98 | − | ||
| 静岡学園 | − | ×39-53 | ||
| 浜松開誠館 | 〇53-39 | − | ||
※が本大会出場(県代表枠、東海ブロック枠により2校出場) | ||||
■愛知県決勝/11月3日(月・祝)/豊田合成記念体育館エントリオ | |||||
| スコア | 中部大第一 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 桜丘 | |||||
※が本大会出場 | |||||
■三重県決勝/11月2日(土)/AGF鈴鹿体育館 | |||||
| スコア | 四日市メリノール学院 | ||||
| 18 | 11 | 11 | 24 | 64 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 22 | 9 | 10 | 15 | 56 | |
| 津工 | |||||
※四日市メリノール学院が本大会出場 | |||||
- CONTENTS
【ウインターカップ2025】男子近畿予選
■滋賀県決勝/11月15日(土)/野洲市総合体育館 | |||||
| スコア | |||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
※が本大会出場 | |||||
| ■京都府決勝リーグ/11月1日(土)~11月3日(月・祝)/島津アリーナ京都ほか | ||||
| チーム名 | 東山 | 鳥羽 | 京都精華学園 | 洛南 |
| 東山 | − | 〇116-70 | 〇85-66 | 〇95-58 |
| 鳥羽 | ×70-116 | − | ×58-110 | ×71-87 |
| 京都精華学園 | ×66-85 | 〇110-58 | − | 〇87-58 |
| 洛南 | ×58-95 | 〇87-71 | ×58-87 | − |
※東山、京都精華学園が本大会出場(府代表枠、近畿ブロック枠により2校出場) | ||||
■大阪府決勝/10月26日(日)/おおきにアリーナ舞洲 | |||||
| スコア | 阪南大 | ||||
| 15 | 18 | 16 | 19 | 68 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 20 | 25 | 14 | 21 | 80 | |
| 箕面学園 | |||||
※箕面学園が本大会出場 | |||||
■兵庫県決勝/11月2日(日)/グリーンアリーナ神戸 | |||||
| スコア | 報徳学園 | ||||
| 11 | 21 | 19 | 15 | 66 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 14 | 13 | 20 | 16 | 63 | |
| 育英 | |||||
※報徳学園が本大会出場 | |||||
■奈良県決勝/11月9日(日)/ロートアリーナ奈良 | |||||
| スコア | 奈良育英 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 天理 | |||||
※が本大会出場 | |||||
■和歌山県決勝/11月2日(日)/ノーリツアリーナ和歌山 | |||||
| スコア | 初芝橋本 | ||||
| 10 | 15 | 8 | 19 | 52 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 12 | 15 | 11 | 13 | 51 | |
| 高野山 | |||||
※初芝橋本が本大会出場 | |||||
- CONTENTS
【ウインターカップ2025】男子中国予選
| ■鳥取県決勝リーグ/11月2日(日)、3日(月・祝)/鳥取市民体育館 | ||||
| チーム名 | ||||
| − | ||||
| − | ||||
| − | ||||
| − | ||||
※が本大会出場(県代表枠、インターハイ優勝枠、中国ブロック枠により3校出場) | ||||
■島根県決勝/11月9日(日)/鹿島総合体育館 | |||||
| スコア | |||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
※が本大会出場 | |||||
■岡山県決勝/11月2日(日)/笠岡総合体育館 | |||||
| スコア | 岡山商科大附 or 岡山学芸館 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 関西 or 岡山理科大附 | |||||
※が本大会出場 | |||||
■広島県決勝/11月2日(日)/広島経済大学 石田記念体育館 | |||||
| スコア | 広島皆実 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 広島県瀬戸内 | |||||
※が本大会出場 | |||||
■山口県決勝/11月2日(日)/やまぐちリフレッシュパーク | |||||
| スコア | 宇部工 or 聖光 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 豊浦 or 誠英 | |||||
※が本大会出場 | |||||
- CONTENTS
【ウインターカップ2025】男子四国予選
■徳島県決勝/11月3日(月・祝)/YGKドーム | |||||
| スコア | 城東 or 徳島市立 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| つるぎ or 海部 | |||||
※が本大会出場 | |||||
| ■香川県決勝リーグ/11月1日(土)~3日(月・祝)/あなぶきアリーナ香川ほか | ||||
| チーム名 | 尽誠学園 | 高松中央 | 高松工芸 | 高松商 |
| 尽誠学園 | − | |||
| 高松中央 | − | |||
| 高松工芸 | − | |||
| 高松商 | − | |||
※が本大会出場(県代表枠、四国ブロック枠により2校出場) | ||||
■愛媛県決勝/11月2日(日)/伊予市民体育館 | |||||
| スコア | 新田 or 松山学院 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 松山工 or 帝京第五 | |||||
※が本大会出場 | |||||
■高知県決勝/11月8日(土)/高知県立青少年体育館 | |||||
| スコア | |||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
※が本大会出場 | |||||
- CONTENTS
【ウインターカップ2025】男子九州予選
| ■福岡県決勝リーグ/10月25日(土)、26日(日)、11月3日(月・祝)/アクシオン福岡ほか | ||||
| チーム名 | 福岡大附大濠 | 東福岡 | 星琳 | 福岡第一 |
| 福岡大附大濠 | − | 〇94-44 | 〇158-41 | |
| 東福岡 | ×44-96 | − | ×52-99 | |
| 星琳 | ×41-158 | − | ×50-155 | |
| 福岡第一 | 〇99-52 | 〇155-50 | − | |
※福岡大附大濠、福岡第一が本大会出場(県代表枠、九州ブロック枠により2校出場) | ||||
■佐賀県決勝/11月2日(日)/SAGAアリーナ | |||||
| スコア | 佐賀北 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 佐賀東 | |||||
※が本大会出場 | |||||
■長崎県決勝/10月26日(日)/HAPPINESS ARENA | |||||
| スコア | 瓊浦 | ||||
| 25 | 16 | 26 | 17 | 84 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 15 | 22 | 16 | 30 | 83 | |
| 長崎工 | |||||
※瓊浦が本大会出場 | |||||
■熊本県決勝/11月2日(日)/菊陽町総合体育館 | |||||
| スコア | 九州学院 or 東海大付熊本星翔 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 慶誠 or 熊本工 | |||||
※が本大会出場 | |||||
■大分県決勝/11月3日(月・祝)/クラサス武道スポーツセンター | |||||
| スコア | 柳ヶ浦 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 別府溝部学園 | |||||
※が本大会出場 | |||||
■宮崎県決勝/11月3日(月・祝)/宮崎県体育館 | |||||
| スコア | 宮崎工 or 佐土原 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 小林 or 延岡学園 | |||||
※が本大会出場 | |||||
■鹿児島県決勝/10月26日(日)/サンアリーナせんだい | |||||
| スコア | 鹿児島 | ||||
| 15 | 14 | 19 | 6 | 54 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 6 | 13 | 22 | 14 | 55 | |
| れいめい | |||||
※れいめいが本大会出場 | |||||
■沖縄県決勝/10月19日(日)/沖縄サントリーアリーナ | |||||
| スコア | 沖縄水産 | ||||
| 59 | |||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 71 | |||||
| 興南 | |||||
※興南が本大会出場 | |||||
- CONTENTS
【ウインターカップ2025】男子出場校&選手名鑑
| ブロック名 | 都道府県 | チーム名 | 出場記録 |
|---|---|---|---|
| 北海道 | 北海道① | 11月9日(日)決定 | |
| 北海道② | 11月9日(日)決定 | ||
| 東北 | 青森 | 八戸学院光星 | 5大会連続8回目 |
| 岩手 | 黒沢尻工 | 2大会連続5回目 | |
| 宮城① | 仙台大明成 | 14大会連続19回目 | |
| 宮城② | 東北学院 | ||
| 秋田 | 秋田工 | 2大会連続5回目 | |
| 山形 | 羽黒 | 8大会連続9回目 | |
| 福島 | 福島東稜 | 3大会連続7回目 | |
| 関東 | 茨城 | 土浦日本大 | 7大会連続49回目 |
| 栃木 | 11月9日(日)決定 | ||
| 群馬 | 桐生第一 | ||
| 埼玉① | 正智深谷 | 14大会連続15回目 | |
| 埼玉② | 埼玉栄 | ||
| 千葉 | 11月8日(土)決定 | ||
| 東京 | 八王子学園八王子 | 5大会連続19回目 | |
| 東京 | 成立学園 | ||
| 東京 | 実践学園 | ||
| 東京 | 國學院大久我山 | 2大会連続18回目 | |
| 神奈川 | 東海大付相模 | ||
| 山梨 | 山梨学院 | ||
| 北信越 | 長野 | 東海大付諏訪 | 12大会連続26回目 |
| 新潟① | 開志国際 | 8大会連続8回目 | |
| 新潟② | 帝京長岡 | 5大会連続11回目 | |
| 富山 | 高岡第一 | ||
| 石川 | 北陸学院 | 3大会連続9回目 | |
| 福井 | 北陸 | 47大会連続48回目 | |
| 東海 | 岐阜 | 11月9日(日)決定 | |
| 静岡① | 11月9日(日)決定 | ||
| 静岡② | 11月9日(日)決定 | ||
| 愛知 | 11月3日(月祝)決定 | ||
| 三重 | 四日市メリノール学院 | ||
| 近畿 | 滋賀 | 11月15日(土)決定 | |
| 京都① | 東山 | 3大会連続11回目 | |
| 京都② | 京都精華学園 | 3大会連続3回目 | |
| 大阪 | 箕面学園 | ||
| 兵庫 | 報徳学園 | 2大会連続7回目 | |
| 奈良 | 11月9日(日)決定 | ||
| 和歌山 | 初芝橋本 | ||
| 中国 | 鳥取① | 11月3日(月祝)決定 | |
| 鳥取② | 11月3日(月祝)決定 | ||
| 鳥取③ | 11月3日(月祝)決定 | ||
| 島根 | 11月9日(日)決定 | ||
| 岡山 | 11月2日(日)決定 | ||
| 広島 | 11月2日(日)決定 | ||
| 山口 | 11月2日(日)決定 | ||
| 四国 | 徳島 | 11月3日(月祝)決定 | |
| 香川① | 11月3日(月祝)決定 | ||
| 香川② | 11月3日(月祝)決定 | ||
| 愛媛 | 11月2日(日)決定 | ||
| 高知 | 11月8日(土)決定 | ||
| 九州 | 福岡 | 福岡大附大濠 | 7大会連続44回目 |
| 福岡 | 福岡第一 | 9大会連続18回目 | |
| 佐賀 | 11月2日(日)決定 | ||
| 長崎 | 瓊浦 | ||
| 熊本 | 11月2日(日)決定 | ||
| 大分 | 11月3日(月祝)決定 | ||
| 宮崎 | 11月3日(月祝)決定 | ||
| 鹿児島 | れいめい | ||
| 沖縄 | 興南 |
- CONTENTS
【ウインターカップ2025】女子東北予選
■青森県決勝/10月19日(日)/伊藤鉱業アリーナつがる | |||||
| スコア | 柴田学園大附柴田学園 | ||||
| 64 | |||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 63 | |||||
| 八戸学院光星 | |||||
※柴田学園大附柴田学園が本大会出場 | |||||
■岩手県決勝/11月2日(日)/一関ヒロセユードーム | |||||
| スコア | 一関学院 | ||||
| 19 | 25 | 27 | 19 | 90 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 27 | 14 | 16 | 17 | 74 | |
| 盛岡白百合学園 | |||||
※一関学院が本大会出場 | |||||
■宮城県決勝/10月19日(日)/登米総合体育館 | |||||
| スコア | 聖和学園 | ||||
| 18 | 16 | 14 | 27 | 75 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 18 | 15 | 12 | 19 | 64 | |
| 仙台大明成 | |||||
※聖和学園が本大会出場 | |||||
秋田県決勝/10月26日(日)/横手市増田体育館 | |||||
| スコア | 湯沢翔北 | ||||
| 27 | 22 | 15 | 25 | 89 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 13 | 15 | 13 | 21 | 62 | |
| 秋田中央 | |||||
※湯沢翔北が本大会出場 | |||||
■山形県決勝/10月26日(日)/山形市総合スポーツセンター | |||||
| スコア | 山形中央 | ||||
| 83 | |||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 86 | |||||
| 酒田南 | |||||
※酒田南が本大会出場 | |||||
| ■福島県決勝リーグ/10月28日(火)、11月1日(土)/宝来屋ボンズアリーナほか | ||||
| チーム名 | 光南 | 福島西 | 帝京安積 | 福島東稜 |
| 光南 | − | 〇55-52 | ×51-57 | ×49-71 |
| 福島西 | ×52-55 | − | ×49-54 | ×47-71 |
| 帝京安積 | 〇57-51 | 〇54-49 | − | ×27-77 |
| 福島東稜 | 〇71-49 | 〇71-47 | 〇77-27 | − |
※福島東稜、帝京安積が本大会出場(県代表枠、東北ブロック枠により2校出場) | ||||
- CONTENTS
【ウインターカップ2025】女子関東予選
■茨城県決勝/10月26日(日)/霞ヶ浦文化体育会館 | |||||
| スコア | 土浦日本大 | ||||
| 17 | 17 | 13 | 23 | 70 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 15 | 4 | 15 | 11 | 45 | |
| 水城 | |||||
※土浦日本大が本大会出場 | |||||
■栃木県決勝/11月9日(日)/マルワ・アリーナとちぎ | |||||
| スコア | 矢板中央 or 宇都宮文星女 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 作新学院 or 白鷗大足利 | |||||
※が本大会出場 | |||||
■群馬県決勝/11月3日(月・祝)/オープンハウスアリーナ太田 | |||||
| スコア | 高崎商 | ||||
| 88 | |||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 58 | |||||
| 市前橋 | |||||
※高崎商が本大会出場 | |||||
■埼玉県決勝/11月1日(土)/深谷ビッグタートル | |||||
| スコア | 昌平 | ||||
| 7 | 17 | 19 | 16+5 | 64 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 18 | 9 | 14 | 18+12 | 71 | |
| 埼玉栄 | |||||
※埼玉栄が本大会出場 | |||||
■千葉県決勝/11月8日(土)/LaLa arena TOKYO-BAY | |||||
| スコア | 千葉経済大附 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 昭和学院 | |||||
※千葉経済大附、昭和学院が本大会出場(県代表枠、関東ブロック枠により2校出場) | |||||
| ■東京都決勝リーグ/11月2日(日)、3日(月・祝)、9日(日)/駒沢屋内球技場ほか | ||||
| チーム名 | 八雲学園 | 八王子学園八王子 | 東京成徳大 | 佼成学園女 |
| 八雲学園 | − | 〇72-56 | 〇101-67 | |
| 八王子学園八王子 | ×56-72 | − | 〇75-74 | |
| 東京成徳大 | ×74-75 | − | 〇84-73 | |
| 佼成学園女 | ×67-101 | ×73-84 | − | |
※が本大会出場(都代表枠、関東ブロック枠、開催地枠により3校出場) | ||||
■神奈川県決勝/10月26日(日)/横浜国際プール | |||||
| スコア | 鵠沼 | ||||
| 59 | |||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 60 | |||||
| 星槎国際湘南 | |||||
※星槎国際湘南が本大会出場 | |||||
■山梨県決勝/11月2日(日)/富士北麓公園体育館 | |||||
| スコア | 日本航空 | ||||
| 105 | |||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 44 | |||||
| 富士学苑 | |||||
※日本航空が本大会出場 | |||||
- CONTENTS
【ウインターカップ2025】女子北信越予選
■長野県決勝/10月26日(日)/長野運動公園総合体育館 | |||||
| スコア | 東海大付諏訪 | ||||
| 36 | 27 | 24 | 26 | 113 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 10 | 16 | 8 | 26 | 60 | |
| 松本国際 | |||||
※東海大付諏訪が本大会出場 | |||||
■新潟県決勝/11月1日(土)/新潟市体育館 | |||||
| スコア | 開志国際 | ||||
| 26 | 20 | 10 | 18+7 | 81 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 23 | 15 | 23 | 13+13 | 87 | |
| 新潟産大附 | |||||
※新潟産大附が本大会出場 | |||||
■富山県決勝/11月2日(日)/富山県西部体育センター | |||||
| スコア | 龍谷富山 | ||||
| 22 | 24 | 18 | 13 | 77 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 11 | 15 | 8 | 21 | 55 | |
| 高岡第一 | |||||
※龍谷富山が本大会出場 | |||||
| ■石川県決勝リーグ/10月25日(土)、26日(日)/金沢市総合体育館ほか | ||||
| チーム名 | 鵬学園 | 金沢 | 津幡 | 日本航空石川 |
| 鵬学園 | − | 〇78-64 | 〇75-74 | ×69-78 |
| 金沢 | ×64-78 | − | ×67-79 | ×56-78 |
| 津幡 | ×74-75 | 〇79-67 | − | ×69-76 |
| 日本航空石川 | 〇78-69 | 〇78-56 | 〇76-69 | − |
※日本航空石川、鵬学園が本大会出場(県代表枠、北信越ブロック枠により2校出場) | ||||
■福井県決勝/11月1日(土)/セーレン・ドリームアリーナ(福井県営体育館) | |||||
| スコア | 福井工大附福井 | ||||
| 30 | 18 | 30 | 18+9 | 105 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 24 | 24 | 18 | 30+6 | 102 | |
| 足羽 | |||||
※福井工大附福井が本大会出場 | |||||
- CONTENTS
【ウインターカップ2025】女子東海予選
■岐阜県決勝/11月8日(土)/OKBぎふ清流アリーナ | |||||
| スコア | 岐阜女 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 県岐阜商 | |||||
※が本大会出場 | |||||
■静岡県決勝/11月9日(日)/静岡県武道館 | |||||
| スコア | 浜松開誠館 or 浜松学院興誠 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 市沼津 or 藤枝順心 | |||||
※が本大会出場 | |||||
■愛知県決勝/11月3日(月・祝)/豊田合成記念体育館エントリオ | |||||
| スコア | 桜花学園 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 星城 | |||||
※桜花学園、星城ともう一校が本大会出場(県代表枠、インターハイ優勝枠、東海ブロック枠により3校出場) | |||||
■三重県決勝/11月2日(日)/AGF鈴鹿体育館 | |||||
| スコア | 四日市メリノール学院 | ||||
| 29 | 21 | 28 | 32 | 110 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 18 | 7 | 8 | 10 | 43 | |
| 四日市四郷 | |||||
※四日市メリノール学院が本大会出場 | |||||
- CONTENTS
【ウインターカップ2025】女子近畿予選
■滋賀県決勝/11月15日(土)/野洲市総合体育館 | |||||
| スコア | |||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
※が本大会出場 | |||||
| ■京都府決勝リーグ/11月1日(土)~11月3日(月・祝)/島津アリーナ京都ほか | ||||
| チーム名 | 京都精華学園 | 京都西山 | 福知山成美 | 京都両洋 |
| 京都精華学園 | − | 〇124-38 | 〇106-53 | 〇76-53 |
| 京都西山 | ×38-124 | − | ×79-94 | ×50-120 |
| 福知山成美 | ×53-106 | 〇94-79 | − | ×79-110 |
| 京都両洋 | ×53-76 | 〇120-50 | 〇110-79 | − |
※京都精華学園、京都両洋が本大会出場(府代表枠、近畿ブロック枠により2校出場) | ||||
■大阪府決勝/10月25日(土)/おおきにアリーナ舞洲 | |||||
| スコア | 大阪薫英女学院 | ||||
| 34 | 21 | 23 | 17 | 95 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 19 | 13 | 15 | 14 | 61 | |
| 樟蔭 | |||||
※大阪薫英女学院が本大会出場 | |||||
■兵庫県決勝/11月2日(日)/グリーンアリーナ神戸 | |||||
| スコア | 三田松聖 | ||||
| 26 | 22 | 12 | 20 | 80 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 12 | 13 | 16 | 22 | 63 | |
| 神戸龍谷 | |||||
※三田松聖が本大会出場 | |||||
■奈良県決勝/11月9日(日)/ロートアリーナ奈良 | |||||
| スコア | 奈良文化 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 奈良女 | |||||
※が本大会出場 | |||||
■和歌山県決勝/11月2日(日)/ノーリツアリーナ和歌山 | |||||
| スコア | 和歌山信愛 | ||||
| 23 | 22 | 33 | 19 | 97 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 11 | 9 | 14 | 15 | 49 | |
| 市和歌山 | |||||
※和歌山信愛が本大会出場 | |||||
- CONTENTS
【ウインターカップ2025】女子中国予選
■鳥取県決勝/11月3日(月・祝)/鳥取市民体育館 | |||||
| スコア | |||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
※が本大会出場 | |||||
■島根県決勝/11月9日(日)/鹿島総合体育館 | |||||
| スコア | |||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
※が本大会出場 | |||||
| ■岡山県決勝リーグ/10月31日(金)~11月2日(日)/笠岡総合体育館ほか | ||||
| チーム名 | 倉敷翠松 | 倉敷商 | 作陽学園 | 就実 |
| 倉敷翠松 | − | |||
| 倉敷商 | − | |||
| 作陽学園 | − | |||
| 就実 | − | |||
※が本大会出場(県代表枠、中国ブロック枠により2校出場) | ||||
■広島県決勝/11月2日(日)/広島経済大学 石田記念体育館 | |||||
| スコア | 比治山女 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 広島皆実 | |||||
※が本大会出場 | |||||
■山口県決勝/11月2日(日)/やまぐちリフレッシュパーク | |||||
| スコア | 誠英 or高川学園 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 高水 or 徳山商工 | |||||
※が本大会出場 | |||||
- CONTENTS
【ウインターカップ2025】女子四国予選
■徳島県決勝/11月3日(月・祝)/YGKドーム | |||||
| スコア | 富岡東 or 城北 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 海部 or 城南 | |||||
※が本大会出場 | |||||
■香川県決勝/11月3日(月・祝)/あなぶきアリーナ | |||||
| スコア | 英明 or 高松中央 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 高松北 or 高松南 | |||||
※が本大会出場 | |||||
| ■愛媛県決勝リーグ/10月26日(日)、11月1日(土)、2日(日)/伊予市民体育館ほか | ||||
| チーム名 | 聖カタリナ学園 | FC今治 | 済美 | 松山北 |
| 聖カタリナ学園 | − | 〇63-53 | ||
| FC今治 | ×53-63 | − | ||
| 済美 | − | 〇102-46 | ||
| 松山北 | ×46-102 | − | ||
※が本大会出場(県代表枠、四国ブロック枠により2校出場) | ||||
■高知県決勝/11月8日(土)/高知県立青少年体育館 | |||||
| スコア | |||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
※が本大会出場 | |||||
- CONTENTS
【ウインターカップ2025】女子九州予選
| ■福岡県決勝リーグ/10月25日(土)、26日(日)、11月3日(月・祝)/アクシオン福岡ほか | ||||
| チーム名 | 精華女 | 筑紫女学園 | 福岡大附若葉 | 東海大付福岡 |
| 精華女 | − | 〇97-52 | ×71-74 | |
| 筑紫女学園 | ×52-97 | − | ×42-71 | |
| 福岡大附若葉 | 〇74-71 | − | ×62-80 | |
| 東海大付福岡 | 〇71-42 | 〇80-62 | − | |
※が本大会出場(県代表枠、九州ブロック枠により2校出場) | ||||
■佐賀県決勝/11月2日(日)/SAGAアリーナ | |||||
| スコア | 佐賀北 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 佐賀清和 | |||||
※が本大会出場 | |||||
■長崎県決勝/10月26日(日)/HAPPINESS ARENA | |||||
| スコア | 長崎西 | ||||
| 14 | 12 | 15 | 17 | 58 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 22 | 18 | 15 | 13 | 68 | |
| 瓊浦 | |||||
※瓊浦が本大会出場 | |||||
■熊本県決勝/11月2日(日)/菊陽町総合体育館 | |||||
| スコア | 慶誠 or 熊本第一 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 熊本国府 or 熊本商 | |||||
※が本大会出場 | |||||
■大分県決勝/11月3日(月・祝)/クラサス武道スポーツセンター | |||||
| スコア | 明豊 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 大分 | |||||
※が本大会出場 | |||||
■宮崎県決勝/11月3日(月・祝)/宮崎県体育館 | |||||
| スコア | 小林 or 宮崎商 | ||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 日章学園 or 延岡学園 | |||||
※が本大会出場 | |||||
■鹿児島県決勝/10月26日(日)/サンアリーナせんだい | |||||
| スコア | 鹿児島 | ||||
| 14 | 15 | 31 | 23 | 83 | |
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 13 | 18 | 26 | 12 | 69 | |
| れいめい | |||||
※鹿児島が本大会出場 | |||||
■沖縄県決勝/10月19日(日)/沖縄サントリーアリーナ | |||||
| スコア | 石川 | ||||
| 99 | |||||
| 1st | 2nd | 3rd | 4th | 合計 | |
| 45 | |||||
| 小禄 | |||||
※石川が本大会出場 | |||||
- CONTENTS
【ウインターカップ2025】女子出場校&選手名鑑
| ブロック名 | 都道府県 | チーム名 | 出場記録 |
|---|---|---|---|
| 北海道 | 北海道① | 11月9日(日)決定 | |
| 北海道② | 11月9日(日)決定 | ||
| 北海道③ | 11月9日(日)決定 | ||
| 東北 | 青森 | 柴田学園大附柴田学園 | |
| 岩手 | 一関学院 | ||
| 宮城 | 聖和学園 | 6大会連続34回目 | |
| 秋田 | 湯沢翔北 | 2大会連続13回目 | |
| 山形 | 酒田南 | ||
| 福島① | 福島東稜 | 5大会連続5回目 | |
| 福島② | 帝京安積 | ||
| 関東 | 茨城 | 土浦日本大 | 4大会連続18回目 |
| 栃木 | 11月9日(日)決定 | ||
| 群馬 | 高崎商 | ||
| 埼玉 | 埼玉栄 | ||
| 千葉 | 千葉経済大附 | ||
| 千葉 | 昭和学院 | ||
| 東京① | 11月9日(日)決定 | ||
| 東京② | 11月9日(日)決定 | ||
| 東京③ | 11月9日(日)決定 | ||
| 神奈川 | 星槎国際湘南 | ||
| 山梨 | 日本航空 | 6大会連続6回目 | |
| 北信越 | 長野 | 東海大付諏訪 | 4大会連続21回目 |
| 新潟 | 新潟産大附 | 2大会連続4回目 | |
| 富山 | 龍谷富山 | 5大会連続32回目 | |
| 石川① | 日本航空石川 | 3大会連続3回目 | |
| 石川② | 鵬学園 | 4大会連続7回目 | |
| 福井 | 福井工大附福井 | 初出場 | |
| 東海 | 岐阜 | 11月8日(土)決定 | |
| 静岡 | 11月9日(日)決定 | ||
| 愛知 | 桜花学園 | ||
| 愛知 | 星城 | ||
| 愛知 | 11月3日(月祝)決定 | ||
| 三重 | 四日市メリノール学院 | 5大会連続5回目 | |
| 近畿 | 滋賀 | 11月15日(土)決定 | |
| 京都① | 京都精華学園 | 10大会連続15回目 | |
| 京都② | 京都両洋 | 5大会連続5回目 | |
| 大阪 | 大阪薫英女学院 | 8大会連続38回目 | |
| 兵庫 | 三田松聖 | 6大会連続6回目 | |
| 奈良 | 11月9日(日)決定 | ||
| 和歌山 | 和歌山信愛 | 20大会連続29回目 | |
| 中国 | 鳥取 | 11月3日(月祝)決定 | |
| 島根 | 11月9日(日)決定 | ||
| 岡山① | 11月2日(日)決定 | ||
| 岡山② | 11月2日(日)決定 | ||
| 広島 | 11月2日(日)決定 | ||
| 山口 | 11月2日(日)決定 | ||
| 四国 | 徳島 | 11月3日(月祝)決定 | |
| 香川 | 11月3日(月祝)決定 | ||
| 愛媛① | 11月2日(日)決定 | ||
| 愛媛② | 11月2日(日)決定 | ||
| 高知 | 11月8日(土)決定 | ||
| 九州 | 福岡① | 11月3日(月祝)決定 | |
| 福岡② | 11月3日(月祝)決定 | ||
| 佐賀 | 11月2日(日)決定 | ||
| 長崎 | 瓊浦 | ||
| 熊本 | 11月2日(日)決定 | ||
| 大分 | 11月3日(月祝)決定 | ||
| 宮崎 | 11月3日(月祝)決定 | ||
| 鹿児島 | 鹿児島 | ||
| 沖縄 | 石川 | 3年連続3回目 |
- CONTENTS
タグ: ウインターカップ







