「U18日清食品ブロックリーグ2025」競技日程が決定 全国128チームが新編成8グループで激突

「インフロニアB.LEAGUE U18 CHAMPIONSHIP 2024」王者の名古屋D U18
8月23日より順次開幕
日本バスケットボール協会(JBA)は8月15日、「U18日清食品ブロックリーグ バスケットボール競技大会 2025」の競技日程を発表した。今年度は従来の9ブロック制から8グループ制へと再編。地理的条件と競技性のバランスを踏まえた新編成のもと、8月下旬から12月上旬にかけて全国各地で熱戦が繰り広げられる。
【表】「U18日清食品ブロックリーグ2025」競技日程をチェック
本大会には、男子64チーム、女子64チームの計128チームが出場。出場枠は「都道府県代表枠」「チーム登録数枠」「前年度成績枠」の3つを組み合わせて選出され、部活動、クラブチーム、BリーグU18チームなど多様な育成母体からチームが集結する。インターハイ予選の成績だけにとらわれない選抜方式が採られた点が特徴だ。8つあるグループの中でもBでは、5つの高校チームにBリーグU18チーム3つという組み合わせになっており、どんな試合が繰り広げられるか楽しみだ。
大会形式は、男女とも各グループ8チームによる1回戦総当たりのリーグ戦。各グループの優勝チーム(計16チーム)は、2026年3月開催予定の「U18日清食品トップリーグ参入プレーオフ(仮称)」に進出し、トップリーグ5〜8位のチームと翌年の昇格・残留を懸けて戦う。
「U18日清食品ブロックリーグ2025」競技日程
<グループA>

<グループB>

<グループC>

<グループD>

<グループE>

<グループF>

<グループG>

<グループH>

