月刊バスケットボール10月号

鳥取城北、日本航空北海道が初参戦「U18日清食品トップリーグ2025」出場全チームが決定!

インターハイ初出場の鳥取城北が初参戦!

8/23 HAPPINESS ARENAで開幕!


8月5日、高校バスケットボール界最高峰の戦いである「U18日清食品トップリーグ2025」の全出場チームが決定した。大会は8月23日・24日に長崎県のHAPPINESS ARENAで開幕する。

今回発表になったのは、残る男女4チーム。この中には、インターハイで頂点に立った男子・鳥取城北と準優勝に輝いた女子・日本航空北海道が含まれ、両校ともに同トップリーグ初出場となる。本大会は、「U18日清食品トップリーグ2024」の成績上位4チームと、2025年度のインターハイ結果、ならびに年間を通じた大会実績(チームポイントランキング)を基に選出される。男女ともにすでに発表されていた4チームに、今回新たに4チームが加わった。



【男子出場校】★新たに出場決定したチーム
仙台大学附属明成高等学校(宮城県)★2年ぶり3回目
八王子学園八王子高等学校(東京都)★2年連続2回目
帝京長岡高等学校(新潟県)★3年ぶり2回目
美濃加茂高等学校(岐阜県)2年連続2回目
東山高等学校(京都府)3年連続3回目
鳥取城北高等学校(鳥取県)★初出場
福岡大学附属大濠高等学校(福岡県)4年連続4回目
福岡第一高等学校(福岡県)4年連続4回目

【女子出場校】★新たに出場決定したチーム
日本航空高等学校 北海道(北海道)★初出場
千葉経済大学附属高等学校(千葉県)★2年ぶり2回目
昭和学院高等学校(千葉県)★2年連続3回目
岐阜女子高等学校(岐阜県)4年連続4回目
桜花学園高等学校(愛知県)4年連続4回目
京都精華学園高等学校(京都府)4年連続4回目
精華女子高等学校(福岡県)★2年ぶり2回目
慶誠高等学校(熊本県)2年連続2回目


日本航空北海道のエース、#6庵原有紗

今季の「U18日清食品トップリーグ2025」は、8月から11月までの3か月間にわたり、全国各地で熱戦が繰り広げられる予定だ。さらに、来春には新制度として「U18日清食品トップリーグ参入プレーオフ(仮称)」が創設されることが発表されており、リーグの門戸はより広がっていく。
試合日程や対戦カードの詳細は、8月8日に発表予定である。





PICK UP

RELATED