月刊バスケットボール10月号

Wリーグ

2025.06.19

Wリーグサマーキャンプ2025 in 石川概要発表|能登地震復興を支援

地元出身選手も多数参加 “復興×バスケ”で届ける夏の熱戦


Wリーグは6月19日、「能登半島地震復興支援 Wリーグサマーキャンプ2025 in いしかわ」の大会概要を発表した。 7月19日〜21日(月・祝)までの3日間、石川県金沢市のいしかわ総合スポーツセンターを舞台に、Wリーグ全15チームに加え、ジャパン・ソサエティ・バスケットボール(JSB)所属のミツウロコ、滋賀銀行、そして学生選抜チームを含む計18チームが参加予定である。

今回のサマーキャンプは、2024年1月に発生した能登半島地震からの復興支援を目的としたチャリティーイベントも併催される予定で、「能登にバスケットボールで元気を届けたい」というWリーグの思いが込められている。詳細なチャリティーイベントの内容については、後日Wリーグの公式サイトで発表される見通しだ。

大会は入場無料で、誰でも観戦が可能。19日は12時開場、第1試合が13時にスタートし、以降15時、17時と試合が行われる。20日は11時開場で12時、14時、16時に、最終日となる21日は10時開場で11時、13時、15時から試合が予定されている。競技日程や対戦カードの詳細は後日アナウンスされる。

本大会には、Wリーグで活躍する北陸出身の選手たちも多数参加を予定している。宮下希保(富士通/石川県)、赤穂ひまわり(デンソー/石川県)、知名祐里(シャンソン)、八木悠香(ENEOS)、小野寺佑奈(トヨタ自動車)、平下結貴(トヨタ紡織)、山口奈々花(アイシン/石川県)、洪潤夏(東京羽田)、林未紗(日立ハイテク/福井県)、澤知央(三菱電機/富山県)、高田栞里(山梨QB)、中道玲夏(新潟/石川県)、佐藤千裕(アランマーレ秋田/石川県)、仲谷礼菜(姫路/石川県)、吉田眞子(SMBC)といった顔ぶれが名を連ねており、地元ファンにとっては特に注目の機会となりそうだ。

なお、主催は一般社団法人バスケットボール女子日本リーグ。石川県バスケットボール協会、金沢市バスケットボール協会、株式会社モルテンの協力のもと、復興とスポーツの力を重ね合わせた3日間が展開される。

今年の夏、バスケットボールが北陸に笑顔と希望をもたらす。能登の地に届ける選手たちのプレーに注目したい。



《大会概要》
【大会名】能登半島地震復興支援 Wリーグサマーキャンプ 2025 in いしかわ
【開催日程】2025年7月19日(土)~21日(月祝)
【会場】いしかわ総合スポーツセンター(石川県金沢市)
【主催】一般社団法人バスケットボール女子日本リーグ
【協力】一般社団法人石川県バスケットボール協会、金沢市バスケットボール協会、株式会社モルテン
【入場料】無料
【参加チーム】Wリーグ15チーム、ミツウロコ(JSB所属)、滋賀銀行(JSB所属)、学生選抜チームの計18チームが参加予定。
【開場時間】19日(土)12:00/20日(日)11:00/21日(月祝)10:00
【試合時間】
・19日(土) 第1試合13:00/第2試合15:00/第3試合17:00
・20日(日) 第1試合12:00/第2試合14:00/第3試合16:00
・21日(月祝) 第1試合11:00/第2試合13:00/第3試合15:00

※競技日程・組み合わせについては、後日発表予定





PICK UP

RELATED