月刊バスケットボール10月号

女子準決勝、男子準々決勝に注目!大会5日目12/27 男女試合予定 [ウインターカップ]

女子決勝、男子準決勝に勝ち上がるのはどのチームか?


12月27日、「SoftBank ウインターカップ2024令和6年度 第77回全国高等学校選手権大会」大会5日目、女子準決勝2試合、男子準々決勝4試合が行われる。


【Softbankウインターカップ】大会特設サイトはこちら

本日からメインコートで開催される。先に行われるのは女子準決勝2試合。まず行われるのは京都精華学園(京都①)×精華女(福岡①)。前日、桜花学園(愛知)に1点差勝利を挙げた精華女はU17女子日本代表の#4清藤優衣をはじめ、スタメン5人が3年生と経験値は高い。桜花学園戦でも31得点、18リバウンドと大活躍だった#44アキンデーレ・タイウォ・イダヤットが、京都精華学園の留学生2人に対してどれだけの数字を残せるかが一つの鍵になる。

続いて行われるのは大阪薫英女学院(大阪)対慶誠(熊本)だ。大阪薫英女学院は、準々決勝で21得点、11リバウンドと活躍した#5三輪美良々ら2年生3人、1年生2人という下級生ラインナップが特徴。一方、慶誠は今大会屈指の留学生と評される#0ロー・ジョバ、実力派司令塔である#12岸希がけん引するチーム。U18日清食品トップリーグの対戦では慶誠が勝利したが、66-62という僅差での決着となった。果たして大阪薫英女学院が6年ぶり2度目の決勝進出となるか、慶誠が初の決勝進出を果たすのか、注目したい。

そして男子の準々決勝は、鳥取城北(鳥取①)対延岡学園(宮崎)以外はトップリーグでも激突したカードである。それぞれ、東山(京都①)対藤枝明誠(静岡)は東山の80-68、八王子学園八王子(東京①)対福岡大附大濠(福岡①)は福岡大附大濠の74-71、福岡第一(福岡②)対開志国際(新潟①)は開志国際の72-62という結果になったが、今回はどういう結末になるだろうか。





<大会5日目12月27日(金)試合予定>
【東京体育館】Mコート:カップヌードルコート

■第1試合[女子準決勝]/9:30〜
京都精華学園(京都①)×精華女(福岡①)

■第2試合[女子準決勝]/11:10〜
大阪薫英女学院(大阪)×慶誠(熊本)

■第3試合[男子準々決勝]/12:50〜
東山(京都①)×藤枝明誠(静岡)

■第4試合[男子準々決勝]/14:30〜
八王子学園八王子(東京①)×福岡大附大濠(福岡①)

■第5試合[男子準々決勝]/16:10〜
福岡第一(福岡②)×開志国際(新潟①)

■第 6試合[男子準々決勝]/17:50〜
鳥取城北(鳥取①)×延岡学園(宮崎)




ウインターカップ特大特集の『月刊バスケットボール2025年2月号』は好評発売中!
詳細は表紙画像をクリック!

 







PICK UP

RELATED