月刊バスケットボール1月号

技術&戦術

2022.11.08

全ての中高生に知ってほしい! 基本のシュートを決め切る極意〈レイアップ編(1)〉[リバイバル記事]

基本のシュート〈レイアップ〉を決め切る極意を紹介

 

高いスキルやビッグプレーは試合を彩る要素になり得るが、基礎的なプレーができないことには始まらない。2022年1月のJr.ウインターカップでKAGO CLUBを準優勝に導き、福岡大附大濠高のスキルコーチも務める丸田健司コーチに、バスケットボールにおける基本的な得点方法であるレイアップ、フリースロー、そしてゴール下のシュートを決め切る極意を聞いた。

 

【連続写真】ポイント1を解説したオーバーハンドレイアップはこちらをクリック

 

〔レイアップ編〕

バスケットボールにおいて、誰しもが最初に教わるシュートの一つであり、最もポピュラーかつ確実性の高い得点方法がレイアップだ。ただ、シンプルゆえに難しい部分も多く、NBA選手であってもミスをしてしまうことも。そんなレイアップのミスを減らし、より有効な得点手段にするためのコツとは?

 

〈Point 1最初はオーバーハンドレイアップから覚える!

 

最もノーマルなイアップの打ち方は、下からボールを持ち上げるアンダーハンドレイアップですが、KAGOではオーバーハンドレイップから覚えさせるように指導しています。

 

単純に上から打つことでリングとの距離が近くなりますし、リングまで向かうスピードもアンダーハンドレイアップよりもゆっくりになり、ボールのコントロールがしやすくなります。

 

また、下半身の力がボールに伝わり、腕の力がない選手でもリングにボールを届かせることができるのです。

 

※『月刊バスケットボール』2022年7月号に掲載したものを再編集した記事になります

 

※取材協力者:丸田健司コーチ、杉本陽飛、宮嶋秀彰、山銅彪剛(*選手3名は取材当時は中学3年生、現在は高校1年生)、取材協力:KAGO CLUB、撮影場所:KAGO SKILLS LABO(大阪府堺市堺区柏木町2-4-3)

 

〈次回に続く〉

 

【次のページ】ポイント1を解説したオーバーハンドレイアップの連続写真はこちら



タグ: バスケ基本

PICK UP