月刊バスケットボール5月号

中学(U15)

2015.08.24

【岩手全中2015記者の目】笑顔のわけ

写真=チームメイトとハイタッチをする笑顔を見せる熊澤   相模女大④熊澤はいつでも笑顔を絶やさない選手だ。 予選リーグは、東海1位の藤浪(愛知)、昨年ベスト4の大阪薫英女学院(大阪)、そして関東2位の相模女大と、女子の中で最もレベルの高い対戦になった。 結果的に藤浪と相模女大が勝ち上がったが、全試合接戦に。 最後まで分からない試合が続いたが、その中でも熊澤の笑顔は印象的だった。 薫英戦の4Q終盤、追い上げられていた中で、普通の中学生なら普段どおりのプレイをすることは難しい。 周りが見えず、どうしても自分のプレイだけに集中してしまう選手が多いだろう。 そんな時間帯でも熊澤は、タイムアウト明けやフリースロー時、笑顔で仲間たちに声をかけていた。   そのわけを聞いた。 全国大会に出場したミニバス時代、6年時はキャプテンを務めていたが、「試合中、しょっちゅう泣いてました」という。 「でも面倒を見てくれていた先生から『キャプテンがチームの顔なんだから泣いたらダメだ』と言われてから心がけるようにしています」 中学でもキャプテンになり、ミニバス時代の教え忘れることなく実践。 その笑顔と終盤に連続得点を挙げる姿は、3年前は泣きじゃくっていた選手とは思えないほど力強く、頼もしい。 チームに確実に安心感を与えている。   藤浪戦は、大黒柱の⑤モハメドが負傷、シューター⑦藤原も足をつってベンチに退いた。 戦力的に劣り、最終的には敗れたものの、笑顔でチームを引っ張りキャプテンとして相応しい姿を見せた。 特に3Qはモハメドがいない中でも藤浪と対等に渡り合い、粘りを見せた。 その裏には大黒柱不在で不安な気持ちになった選手たちを、笑顔で落ち着かせる熊澤がいた。 「よく⑪渡辺には、激戦のときに私の笑顔を見るとホッとするって言われます(笑)」   チームメイトの力になり、取材をしているこちらも思わず引き込まれてしまいそうな笑顔。 そんな魅力を最大の武器にし、決勝トーナメントでもチームを引っ張ってくれるはずだ。 笑顔は人を強くする。

写真=薫英戦後、笑顔を見せる相模女大の選手たち(右から2番目が熊澤)   (月刊バスケットボール編集部)  

PICK UP